カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 202411月 次月>>
新しい記事
アーカイブ
リンク
プロフィール
POWERED BY
BLOGN(ぶろぐん)
OTHER

やっと・・・初詣

新年が明け、もうじき月も替わろうとしています。今日やっと初詣に行って参りました。
自宅の近所「平岡八幡宮」、白い椿で有名です。芸能の関連の神社としても知られ、多くの芸能人の名が連なってます。、、、、まったくまたお手軽な場所を選んでしまいました。来年はもう少し遠方まで行かないと、ご利益が無いように感じますが、花おみくじが大吉だったのでまぁ、終わりよければよい事にしましょう。。。。
ところで、今年始めから嬉しいことに、以前お世話になったエディンバラカレッジ・オブ・アートのサマースクールでペーパーメイキングを学んだクリッシー先生からメールを頂ました。なんと今年は日本へ来られるかも知れないとか・・・・和紙で有名は美濃市との交流をお持ちなので、ひょっとしたら先生の作品を見られるかもしれませんね。私も今年はもっと色々な作家さん方のお手伝いが出来ればいいなぁ・・・・そんな思いを込めた初詣でした。。。。。

| - | 05:42 PM | comments (x) | trackback (x) |
花灯路

自宅から15分ほど歩けば、広沢の池・大覚寺大澤の池にたどり着きます。紅葉の時期全国から皆さん来られる事を思うと、恵まれているなぁ・・・って、つくづく感じているこの頃です。
観光シーズンから少し外れたこの時期に京都嵐山花灯路のイベントが催されています。
12月9日から18日までの間、午後5時頃から8時30分まで大覚寺にて京都嵯峨美術大学の学生手により、花灯路が灯されています。夜幻想的な光で満ちた大澤の池はとてもロマンチックです。でも今の京都はすこぶる寒〜い。見渡すと周りはカップルばかり、私の心も寒〜いぞ。だから昼の花灯路を撮影してきました。色の付いた花灯路は明るく楽しいのでは?夜の撮影は難しいので、京都嵐山花灯路のHPを見てください。どっちがお好みでしょう??興味のある方は是非お出かけ下さいね。    

| - | 02:56 PM | comments (0) | trackback (x) |
はーばーどのどんぐり

10月末の日曜日、知人の中井ご夫妻の初展示会へ行ってきました。
場所は奈良・生駒山のふもと石切の高台にある蔵を改装したようなギャラリー。
白い土壁と黒光りした柱が印象的です。2Fからは大阪の町が見下ろせ、そこからの夕日は格別な癒しの時間を与えてくれるとか・・。昼頃出かけていったのでデジカメで見せてもらいました。さて作品はというと、造園のお仕事をリタイヤされたご主人はこれまで描き溜めたやさしいタッチの水彩画を。奥様は古布をお洋服や小物をデザイン&縫製して夫婦の作品がバランスよく展示されていました。一番のおもてなしは、ご主人が2Fの座敷で自ら点てて下さったお茶でした。なんとも素敵な癒しの空間にはまってきました。
このどんぐりはご夫妻が旅行されたアメリカ・ハーバード大で拾ったものに奥様が古布で作られたとか・・・・。

続き▽
| - | 11:50 AM | comments (x) | trackback (x) |
美術館

しばらく時間が空いてしまいました。芸術の秋だと言うのに怠け癖が出てしまいましたね。
反省!さて、写真はいくつか撮ってはいたのでけど、面白いなぁと感じたのはこのルーブル展の看板。美術館の正面右窓辺に掲げられていました。海外の美術館、例えば英国のV&A(ウィリアム・モリスで有名)やテート・ギャラリー(今は確か名称変わっていたと思うけど・・・)に比べたら京都市美術館はおとなしめ・・・これに気づかなかったら、ルーブル展ホントにここでしてるのかなぁ?そんな感じかなぁ。まぁ少し前まで展示されていたけど、結局行けてません。。。。
混み混み状態で足が向かず、ゆっくり観られたのは院展でした。
院展ではさすが名のある先生方の作品には金箔をふんだんに使われている作品もありました。でも私は若い方の作品が力強く感じられ好きだったけどね・・・

| - | 02:05 PM | comments (x) | trackback (x) |
いつかパリへ・・・・part2


赤木画伯のサイン付きポスターをパネルにしました。そのまま画鋲で貼るのはいやで、きっちり端まで入るよう特注したんです。このポスターはパリの三越で行われた時のもの。当然私は行ってないけど、とってもオシャレかなァって思って画伯にサインをおねだりしました。
「いつパリに来るの?」そう画伯に言われているみたい・・・・もちろんこのパネル私の部屋に置いてます。

| - | 05:26 PM | comments (0) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑